【完成】アンモライトナイト(ものびゃー;;博物館所蔵)
【完成】アンモライトナイト(ものびゃー博物館所蔵)
久々に更新♪

ものびゃーさんのオリジナル作品群”ものびゃー;;博物館”より「アンモライトナイト」
WF、トレフェス他各種造形イベントで頒布されているオリジナルキットです。
製作期間は10日
ものびゃーさんがWF直前に新作”飛行史”を一晩でカッパー仕上げしたことに刺激を受けて製作開始
「さすがに一日じゃ難しいがワンフェス参加出来ない週末3日間で完成させる!」と意気込んでスタート
それでも苦手な瞳描き込みが無かったため最短期間で完成となりました。
ではグルリ一周





複雑で緻密なディテールは単色塗装でも際立ちます。
冒頭述べたようにものびゃーさんのスピードフィニッシング同様カッパー仕上げがベースです。
しかしつい欲が出てしまい各社メタリックカラーやパール、プリズムカラー(ガイアノーツ)、クリアーカラーを使って
あーでもない、こーでもないとしっちゃかめっちゃかに、、、;^^
さらに在庫のクレオスカッパー(何時買ったか覚えていない)が尽き、新品を買ってきたら別物で
そのままではリカバリーに使えない!など頭を抱えました。
結局、
1.ガイアプライマー、クレオスクリアー、クレオスカッパー(古)
2.ハイライト→クレオスホワイトシルバー+カッパー
3.シャドー→クリアーブラック、クリアーパープル、クリアーブラウン
4.クレオスカッパー(新)をうっすらコート(2.3の境界をぼかしました)
その他前述の通り、ランダムに吹き付けたパール粒子がちらちらと反射します。
さてキットについて一言ご覧の通り、凄まじい情報量です。
イベント会場でも勿論凄いなぁと感じていたのですが、実際にパーツを手に取るとその素晴らしさに見惚れてしまいました。
全面にモールドが刻まれていながらパーツ数は非常に少なく抑えられ、
さらに綺麗に成形されていて合いも抜群!あっと言う間に組みあがります。
仮組み調整や表面処理に掛ける時間、労力を塗装に回すことが出来ました。
今回単色塗装で仕上げましたが、ものびゃーさんご自身がノーマル(?)塗装、褐色日焼け肌、
レジン地仕上げを製作されており、イベントブースで実物を見ることが出来ます。
もし機会があれば是非直に見ていただきたいです!
(私も”飛行史”を見てみたいっ)
”一角獣と乙女”始め他の作品も素晴らしいのでチャンスがあれば購入&製作したいですわ~
久々に更新♪

ものびゃーさんのオリジナル作品群”ものびゃー;;博物館”より「アンモライトナイト」
WF、トレフェス他各種造形イベントで頒布されているオリジナルキットです。
製作期間は10日
ものびゃーさんがWF直前に新作”飛行史”を一晩でカッパー仕上げしたことに刺激を受けて製作開始
「さすがに一日じゃ難しいがワンフェス参加出来ない週末3日間で完成させる!」と意気込んでスタート
それでも苦手な瞳描き込みが無かったため最短期間で完成となりました。
ではグルリ一周





複雑で緻密なディテールは単色塗装でも際立ちます。
冒頭述べたようにものびゃーさんのスピードフィニッシング同様カッパー仕上げがベースです。
しかしつい欲が出てしまい各社メタリックカラーやパール、プリズムカラー(ガイアノーツ)、クリアーカラーを使って
あーでもない、こーでもないとしっちゃかめっちゃかに、、、;^^
さらに在庫のクレオスカッパー(何時買ったか覚えていない)が尽き、新品を買ってきたら別物で
そのままではリカバリーに使えない!など頭を抱えました。
結局、
1.ガイアプライマー、クレオスクリアー、クレオスカッパー(古)
2.ハイライト→クレオスホワイトシルバー+カッパー
3.シャドー→クリアーブラック、クリアーパープル、クリアーブラウン
4.クレオスカッパー(新)をうっすらコート(2.3の境界をぼかしました)
その他前述の通り、ランダムに吹き付けたパール粒子がちらちらと反射します。
さてキットについて一言ご覧の通り、凄まじい情報量です。
イベント会場でも勿論凄いなぁと感じていたのですが、実際にパーツを手に取るとその素晴らしさに見惚れてしまいました。
全面にモールドが刻まれていながらパーツ数は非常に少なく抑えられ、
さらに綺麗に成形されていて合いも抜群!あっと言う間に組みあがります。
仮組み調整や表面処理に掛ける時間、労力を塗装に回すことが出来ました。
今回単色塗装で仕上げましたが、ものびゃーさんご自身がノーマル(?)塗装、褐色日焼け肌、
レジン地仕上げを製作されており、イベントブースで実物を見ることが出来ます。
もし機会があれば是非直に見ていただきたいです!
(私も”飛行史”を見てみたいっ)
”一角獣と乙女”始め他の作品も素晴らしいのでチャンスがあれば購入&製作したいですわ~
Posted on 2016/07/31 Sun. 22:34 [edit]